Bee日報


ドライバーの状況をリアルタイムに把握できる日報システムで業務効率化を実現。

スポットチャーター便に特化した、効率的な運行をサポートする情報共有システムを開発しました。集荷・配送・不在などの情報をドライバー間で即時に共有し、待機時間や再配達の削減を実現しました。

クライアントビー・カーゴワークス株式会社
業界物流
種類業務用スマホアプリ
開発費用301~500万円
開発期間3ヶ月
開発環境iPhone/Androidアプリ + サーバー管理画面
目的業務効率化、生産性向上
主な機能【アプリ側】
・インハウスアプリOTA配布
・ログイン機能
・伝票登録機能(集荷、配達、不在登録 ※GPS連動含む)

【管理画面】
・ログイン
・伝票配送状況リアルタイム検索
・請求元データCSV作成
・各種マスタ管理


これまでは配送伝票のみでの管理だったため、ドライバーに連絡しないと状況を把握できないという課題がありました。物量の増加や管理業務の効率化を図るには、システムを使ったリアルタイムの情報共有が必要でした。また、請求情報を作成するための膨大な伝票入力によりスタッフの工数が増えたため、これを削減したいという要望もありました。


顧客の要望や伝票の形状を踏まえ、バーコードの種別や伝票レイアウトを検討しました。ドライバーの入力作業を最小限に抑えるためのUI/UXを提案し、お客様からの問い合わせに即答できるよう、管理画面の検索機能を工夫しています。また、システムの安定稼働を実現するために、サーバー保守にも注力しました。


配送状況をリアルタイムに共有できるようになり、事務スタッフ1名分の工数削減につながりました。

関連実績